むし歯や歯周病をただ治療しただけでは、なぜむし歯や歯周病になってしまったのか、その原因がわからないないため再発することが多くなります。
患者さんによってその原因は一人ひとり異なりますので、再び悪くならないようにするためには何が必要かを患者さんとコミュニケーションを図りながら、共に考えて治療することが必要になります。
患者さんのことを第一に考え、思いやりのある歯科医師でありたいと思っています。歯でお困りの際は何でもお気軽にご相談ください。
医師長谷川 昌孝Hasegawa Masataka
略歴
- 大阪歯科大学歯学部卒業
- 大阪歯科大学付属病院臨床研修医
- 井高野歯科医院勤務
- 医療法人孝陽会ホワイトスマイル歯科堺筋本町院勤務
小児歯科医としてキャリアを積むと同時に2016年からヒアルロン酸注入・ボツリヌス療法を学びました。
レッドダイヤモンドプロバイダーの伊藤剛秀先生のもと2018年からはinvisalignを学び、勤務しているクリニックでも年間700症例を通じて治療内容や方法を学びました。
さらに、ボツリヌス療法と組み合わせ、患者様のライフスタイルや主訴に応じた治療を実施しています。
ヒアルロン酸注入・ボツリヌス療法においては、歯科医院での施術はもちろん、全国のクリニックに出向き、ドクターへの指導も行っております。
医師(矯正医)今村 佐絵子Saeko Imamura
略歴
- 神田歯科医院
- わかばデンタルオフィス
- Dental Office X
資格・所属学会・
セミナー受講歴
- 日本睡眠歯科学会
- 日本臍帯プラセンタ学会
- 日本日抜歯矯正研究会